Category2014年 京都旅行 1/2
いつかまた

本当は3時の新幹線で帰るまでは電車で観光する事を楽しみにしていたのに~あまりの暑さとスコールで、イヤになっちゃった。「もう帰ろうか」とチケットを取り直して急いでお土産を買いまくりました。やっぱり旅行は1週間くらいゆっくりできるのがいいな。京都はいつかまた涼しい季節に行ってみたいです。もう少しゆっくりとね♪それでは、ごきげんよう~さようなら♪...
- 0
- 0
清水寺

京都観光、最後は夕方近くに清水寺へ。ワタシ、高校の修学旅行は京都。この清水寺だけは行った事を覚えてました。何も考えずにキャッキャと笑ってた頃から、28年も経ってからまた京都に来ることになろうとは。...
- 0
- 0
龍安寺

龍安寺に行ってきました。ここは「石庭」がありますよ。シーンとしたなかで石庭を眺めるのは、なかなかいいものでした。京都って、世界の観光都市ランキングとやらで今年初めて1位になったそうですね。この龍安寺でも、大柄の外国人男性2人に「チケットドコデスカ」と尋ねられました。...
- 0
- 0
天台宗 愛宕念仏寺

パパが知り合いから「おすすめ」と言われてやって来た愛宕念仏寺。よいしょよいしょと、あがって行くとたくさんのお地蔵さんが!!このなかに必ず自分に似たお地蔵さんがいるっていう話ですが・・・とにかくいっぱいいるので、一つ一つじっくりなんて見てられない。...
- 0
- 0
渡月橋
- 0
- 0
竹林の小径
- 0
- 0
廣隆寺

廣隆寺に行ってきました。ココには国宝20点やら千手観音坐像、不動明王坐像など48点もの重要文化財があり当然でしょ?とばかりに撮影禁止でございます。さて次の場所に向かう前にひとやすみです❤涼しげなお庭を眺めながら~パパはかき氷、ワタシはグリーンティを。うん、京都っぽい。...
- 0
- 0
京都大原 三千院

銀閣寺の次に目指したのは京都大原 三千院です。ふすまに手をかけた瞬間「あきまへんで!!」「開かないですよ」なのか「いけませんよ」なのか~判断がつかない。だって笑いながら言ってたし実際ふすまは開かなかったし・・・いったいどっちの意味だった?ここはきっと紅葉の季節とか~冬に来たほうがきっときれいなんでしょうね❤...
- 0
- 0
元気ハツラツ~!
- 0
- 0
銀閣寺

レンタカーに乗って向かったのは銀閣寺。世界文化遺産ですよ!世界文化遺産~スゴいわぁ。銀閣寺って俗称であり正しくは「東山慈照寺」です。確かジュリーの実家はこの近く、だと思う。総門をくぐりまして~これが国宝の観音殿~銀閣でございます。...
- 0
- 0